たんたんの日々

淡々と生きる。坦々と暮らす。忘れていた楽しみ、おいてきぼりにしていた暮らし、新しい愉悦、心地よい時間を再発見していく日々をつづる。

2017-01-01から1年間の記事一覧

職業訓練へ

〔さらに承前〕 それだけに、「合格」がわかった時は本当にホッとした。(今はHPで合否がわかる) 2月下旬 入校選考試験 3月上旬 合否発表 同日、入校確約書の提出。合格通知書受け取り。 3月中旬 入校説明会。 ・教科書購入申し込み。 ・職業訓練生総合保…

因数分解? 連立方程式? 平方根?

〔承前〕 「中学卒業程度」という入校選考(入試)の数学過去問を取り寄せて固まった。 因数分解? 連立方程式? 平方根? ・・・すっかり忘れてる!!!! 社会に出てから40年。いったい何回これらを使って仕事をしただろうか。僕の場合、皆無だったろう。 …

「たんたんと」生きるつもりが・・・

「たんたんと」生きるつもりが、また、少々忙しくなってきた。 4月から職業訓練校にかよい始めたからだ。 話は昨年秋にさかのぼる。 僕は9月に定年を迎えた(選択定年制度を使い1年前倒し)。 直後から、多少前職の手伝いやら、学生時代の後輩からの依頼…

退職後の半期決算(おこずかい編)

勤め人のころは、ほぼ毎食、外食だった。食費(外食費)は、8割にも達していた。 最後の10年間は、通勤が2時間近くだから、途中でモーニングを摂ることも多かった。昼食は時間がずれることが多く、職場の机で食べるのもせわしないし、職場近くにお気に入りの…

退職後の半期決算(家計編)

4月になった。 2016年9月に退職して半年が経過したことになる。 この半年の中で、先に書いたように年金をはじめ収入の方策、今後の暮らしぶりを考えつつ、自由を謳歌してきた。 結果・・・ 退職金は残り僅かになった。 現在すでに退職金の預金残高は13%(笑…

お役人様の仕事が丁寧、かつ早い

こういうことには仕事が丁寧、かつ早い(笑)。いや、僕ではなく「相手」の話(笑) 退職し、すぐに厚生年金から国民年金への切り替え手続きをしなかった。 それなのに、職安での一番最初の説明会で、基礎年金番号や住所氏名がプレプリされた「国民年金被保険者…

退職後を考える。もう退職しちゃったんだが(笑)

100歳までは欲張らないが、80歳でよしとして、それでもあと20年。 今、国は「一億総活躍」と言い、74歳までは老人とはみなさないといい始めている。確かに現実的に年金制度や人口動態との関係では、いやおう無くそういう対応をせざるを得ないとも思う。僕の…

年金について

12月が誕生月なので、とうに「ねんきん定期便」が届いている。 退職までの417月、1600万円余りの保険料を納付してきたことになる。 63歳から、一般厚生年金(報酬比例部分)で年額130万円あまり(月、約11万)。 65歳から、老齢基礎年金が年額70万…

家族を見守ってきた「階段箪笥」

前回の投稿からまた間があいたが、前回までに悩みの写真整理の方向がつかめたので、落ちついてぽちぽちとスキャンしている。 先日、僕の退職を家族に祝ってもらった。ありがたいことであるが、僕の方もこれにあわせて、我が家のベストショットを「Google Ph…

断舎離を悟る。写真の整理

写真とフィルム保存の悩み。整理の方針を定めれば心は軽くなる。フィルムさえ完璧に保存しておけば、紙焼きは代表的なものだけ保存すればいい(スキャンが面倒ならスマホで撮っても十分大丈夫)。

写真のゆくえ【写真整理の課題と対策】

退職まで40年分の手帳は過去を振り返らず、あっさりと処分することにした。 だが、次の難題が。写真である。 実は昨年に親の家を片付けた際、アルバムにきれいに貼られた写真のほか、バラバラ写真、要するにフィルム現像と全コマプリントが戻ってきたままの…

過去の手帳に未練は無いが、これからの人生に ニャレンダーは必要だ。以上。

KISS & LOVE 猫 2017 Calendar 卓上 ([カレンダー]) 出版社/メーカー: 緑書房 発売日: 2016/09/20 メディア: カレンダー この商品を含むブログを見る

人生は振り返るな トイレは振り返って出ろ

この言葉の作者はわからない。何年か前の「名言・格言日めくりカレンダー(手帳大賞作品集)」に掲載されていた一般の方が応募したもののはずである。我が家ではトイレに架かっている。 言葉もそうだが特に猫のイラストが気に入って、額に入れてとってある。…

老後資金と自己責任

「確定拠出年金」の移換手続きをしろ、と旧勤務先が提携する運営管理機関から連絡があった。退職から半年、バタバタ忙しくて手続きせず放っぽっておいたからだ。 9月に退職したので6ヵ月後の3月まで手続きの猶予期間がある。が、確かに半分過ぎたし、そろ…

暮らしとカラダの変化

平日の朝風呂に行った。 じいさんばっかりである。僕もその一人だが(笑)。 何気なく乗った体重計で60kg台の数字が目に入って我が目を疑った。うちに帰って再度乗ってみたら概ね同じ。まちがいでなかった。 1年前は75kg目前で戦々恐々としていたから、ほぼ5…

正月の花

正月の花。おせちは適当でも、花があると気分がいいね。 これは妻のしわざ。いけばなやフラワーアレンジメントを習ったことは無いそうだが、なかなか形になっていて、たいしたもんと思う。

100年を生きる

正月も三が日が明け、世の中は通常の暮らし、仕事が営まれている。僕はこのあと一生正月である。それは冗談として・・・ 「LIFE SHIFT ~ 100年時代の人生戦略」を読んだ。1,2ヶ月前から本屋で平台に積まれていることが多い。 LIFE SHIFT(ライフ・シフト)…

淡々と生きる。坦々と暮らす。

ブログのスタートにあたって 30数年の勤め人ぐらしをやめたとたんに淡々と生きていくことなんてできるのか、自分でもわからない。欲が無いわけでないが、今後を考え、少なくともくらしを小さく整え直しながら楽しんでいく。忘れていた楽しみ、おいてきぼりに…