たんたんの日々

淡々と生きる。坦々と暮らす。忘れていた楽しみ、おいてきぼりにしていた暮らし、新しい愉悦、心地よい時間を再発見していく日々をつづる。

写真のゆくえ【写真整理の課題と対策】

退職まで40年分の手帳は過去を振り返らず、あっさりと処分することにした。

だが、次の難題が。写真である。

f:id:tanntannto:20170111230827j:plain

実は昨年に親の家を片付けた際、アルバムにきれいに貼られた写真のほか、バラバラ写真、要するにフィルム現像と全コマプリントが戻ってきたままの状態の写真がダンボール数箱分にのぼり、一つ一つ袋をあけながら紙焼きを選択し処分していった。たいへんな時間がかかるとともに、人が写っているものが多いから捨てると気持ちは萎えるし、簡単に捨てていいものか捨て方はいかにするかと悶々とした。

それで200枚程度にまで抑えてアルバムとともに我が家に持ち帰った。

 今度は自分の番だ

自分の子どもたちが処分に困らないよう、物体としての紙焼きやネガはすぐに捨ててもいいように、デジタル化しておくのが解決方法だとはわかる。だがいかんせん数が多い。 

両親のアルバム5冊 推定500枚。バラ200枚。

両親が作った僕が子どものころのアルバム5冊 推定750枚。

僕が中学以降にカメラをいじるようになってからのモノクロネガ85本推定3000コマ。カラーネガ260本9000コマ。紙焼き2箱3000枚。ここまでで16450枚。さて、16000枚を超える写真をどうするか。

いま、ためしに手元の古いスキャナーで、1200dpiでフィルム6コマのスキャンが10分かかった。36枚撮り1本で60分かかる。自分で家で345本のフィルムをスキャンすると1日8時間労働ぶっとおしで43日。時給950円で327000円あまり。他にも色調整やフォルダ格納作業などがある。

さりとて、このコマだけと指定するにはそのコマを特定し印を付け、ひとコマづつスキャンし、となるからそれも時間がかかる。

スキャンサービス会社 あれこれ

写真プリントのスキャン、DVD・デジタル化 | 富士フイルム

これだと標準1200dpiで一本367円×345本=126615円。紙焼き写真は300dpi標準で、900~1000枚が1枚17円。上限の1000枚として17000円。

解像度と出力サイズの関係はここに、わかりやすい表があった。↓

写真 デジタル化・スキャンの高品質サービス|スマイル・シェアリング株式会社

大きく伸ばさない家族写真程度なら、フィルムで1200dpi、紙焼き写真は300dpi。

A4判とかに大きくプリントするならその倍以上のdpiでスキャン。

■フィルムの場合

f:id:tanntannto:20170111210407p:plain

 

■紙焼き写真の場合

f:id:tanntannto:20170111214047p:plain

 

 

知り合いから紹介されたのが、これ ↓

ご家族の写真をすべてデジタル化!スキャン放題 | 節目写真館

アルバム、紙焼き、フィルムまぜこぜで箱に詰め放題。一番面倒がなくていいかもしれない。紙焼きは300dpi、フィルムは1200dpiで全部スキャンしてくれるからだ。今ちょうどキャンペーンをやっているから特に安いが、そうでなくてもコストパフォーマンスはいいと感じる。納品まで6ヶ月で、ベトナムのスキャンセンターで作業をするそうだ。一番安いコースの通常価格で29800円。紙焼き300dpi、フィルム1200dpiだ。

これでまず一旦はデジタル保存という安心を確保し、あわせてフィルムのインデックスを手に入れ、大切なコマのみ大伸ばし可能な高精度スキャンをしてクラウドに保存しておく、というのが理想的だ。

いずれのサービスもDVDやUSBなどのメディア納品だ。火災や災害などで万一喪失したら原版を処分していたなら元も子もない。やはり大量データの中から取捨選択してクラウドにアップすることで安心できる。

紙焼きはスキャンするかスマホで撮るか

スキャンの実験をしてみた。

右二つはフィルムをスキャン。右上が2400dpi、下が1200dp。PCモニターで大伸ばししてもほとんどわからない。やはりフィルムは一旦は1200dpiで十分であることがわかる。

左の上は紙焼きを1200dpで、真ん中は300dpiで。ここまで拡大すると、確かに1200のほうがざらつきはないるが、拡大しなければまず見分けられない。

大きく伸ばす予定の無い家族写真はスマホで撮って、自動的にgoogle photoにアップロードできるからクラウド保存が可能では?と思い、やってみた。右下が一番粗く見えるが、スマホで直接撮影したもの。だが、実はここまで拡大してわかることだ。

f:id:tanntannto:20170111223715j:plain

こうして普通の大きさにすると、PCの画面上ではほとんど見分けはつかない。

f:id:tanntannto:20170111223727j:plain

これからはWEBやクラウドで写真を見る、交換することが多いだろう。

写真趣味で大きく引き伸ばして壁に飾ったりするのでなければ、この範囲で十分だといえる。

ごちゃまぜの大量写真は「スキャン放題」で。フィルムも1万円のオプション追加で高精度スキャンするとしても、紙焼きに関しては、ある程度数を減らすために整理しながらスマホで撮るのも簡単でいい、ということが見えてきた。

ちなみにデジタル写真は

場所はとらないものの2000年頃からデジタル写真が急速に増える。

02年~07年〔6年間で〕4.2ギガ。08年~09年〔2年間で〕4.2ギガ。以下一年ごとに、2010年8.3ギガ、2011年74.3ギガ。12年33.8ギガ。13年29.9ギガ、14年22.0ギガ、15年25.4ギガ、2016年99.3ギガ。

2011年は被災地で写真を多く撮らせていただいた。またスマホを始めたので枚数は一気に伸びた。2016年は退職記念の海外旅行や孫を撮る機会が増えたから、どうやら多いらしい(笑)。

いずれにしろ撮りっぱなしではなく、まとめること、作品化することを目標にしなければ、と思う。スマホで手軽に次々撮るだけでなく、「たんたんと」した日々の中で、一眼レフでじっくり撮ることにもチャンレンジしたいものだ。